会社案内


Technology

Shape

Confidence

会社名 東京ソフトウエア株式会社
本社&企画開発センター 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-15-3 前田ビル5F
電話 TEL:03-3986-1771
設立年月 1975年 2月
取締役
代表取締役社長 赤井 浩行
取締役 田辺 浩二
取締役 植木 龍也
取締役 田中 久則
取締役 小山 満
取締役 佐藤 雅紀
監査役 南黒沢 晃
取引銀行 きらぼし銀行 三菱UFJ銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 商工組合中央金庫
事業内容 各種システムの設計・開発~保守までをトータルに手がけています。現在の主な事業内容は以下の3つとなっております。
・新聞社が新聞を製作する新聞組版システムの設計、開発と導入、保守まで一貫して行う。また、電子新聞である新聞dNETをはじめ新聞システムのあらゆる分野の開発と構築。
・損害保険、生命保険の業務ノウハウを生かし、火災保険・生命保険・自動車保険など多くの保険システム開発のご提案から開発、保守。
・タブレット・スマートフォンのアプリケーションや、タブレット・スマートフォンと連動したシステム開発、お客様のニーズに合わせた基幹業務システムの開発、クラウドサービスを使ったシステムのご提案まで、幅広いシステム開発。
会社事業沿革
1975年 2月 東京都新宿区四谷に設立
火災保険システムに従事
9月 業務拡大により、東京都新宿区大久保に移転
1984年 4月 積立系保険システムに従事
1985年 7月 成績集計システムに従事
1986年 5月 DTPパッケージの販売業務提携
1989年 6月 介護保険システムに従事
1991年 6月 東京都豊島区南池袋に、企画開発センターを開設
10月 新聞統合編集システムのSI事業に進出
1992年 3月 新聞統合編集システムの一号機納入
4月 新聞統合編集システムパッケージ開発に着手
1993年 4月 保険料請求・代理店手数料算出システムに従事
1995年 8月 東京都より、当社「次世代新聞統合編集システム」の研究開発事業計画が、中小企業の創造的事業活動の促進に関する臨時措置法第4条2項の規定に基づき認定を受ける
1996年 10月 生命保険システムに従事
2000年 1月 自動車保険システムに従事
7月 PC版新聞統合編集システム商品化
2001年 3月 放送報道支援フロントシステムの一号機納入
2007年 4月 保険料請求(入金ベース)システムに従事
2010年 10月 損保統合・合併対応に従事
2011年 4月 新聞dNETを開発、商品化
2017年 3月 HP-Digitalを開発、商品化
6月 本社機構を企画開発センターに統合
2024年 8月 ジャフコグループ株式会社と資本提携
企業理念
アクセスマップ
本社&企画開発センター(東京都豊島区)
東京ソフトウエア株式会社
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-15-3 前田ビル5F
TEL:03-3986-1771
JR/山手線・埼京線・湘南新宿ライン 池袋駅東口 徒歩5分
西武/池袋線 池袋駅東口 徒歩5分
東武/東上線 池袋駅東口 徒歩5分
主要取引先および納品先
あいおいニッセイ同和損害保険  共栄火災海上保険
紀伊民報  中部経済新聞社  山陰中央新報社  三陸河北新報社  広済堂ネクスト
みなと山口合同新聞社  日刊建設工業新聞社  日刊建設通信新聞社  日本金融通信社  上越タイムス社
建通新聞社  鉄鋼新聞社  北陸工業新聞社  一般社団法人日本電気協会  日本流通産業新聞社
都政新報社  産業タイムズ社  不動産経営ジャーナル  新文化通信社  水産経済新聞社  日刊建設工業新聞
住宅産業新聞社  高島平新聞社  三友新聞社  福祉新聞社  日本水道新聞社  化学工業日報社
伊勢新聞社  教育新聞社  日本歯科新聞社  日刊板紙段ボール新聞社  東京交通新聞社
SCSK  NSW  三菱重工エンジニアリング  サカタインクス  日本紙パルプ商事  富士通
日立情報通信エンジニアリング  パナソニックソリューションテクノロジー
その他多数